マスコミ掲載実績

親技は、子供の頑張りはそのままで、親次第で成績を上げるテクニックです。これまで多くの方に参加をいただき、多くの喜びの声が届いています。先輩たちのトライ&エラーや相談など公開していますので、参考にしていただければ幸いです。

親技公式サイト

中学受験でギリギリ合格しても無意味でしょうか?

今回は、怒涛の受験シーズンを過ごしているストロングのひとりごとと思って聞いてください。

高校受験の話のところで少し書きましたが、一方で中学入試はほぼ全国的に終了となり、すでに4月からの進学先が決まったことと思います。

のんきな子供腑抜けになっている子供楽しそうな子供悔しさに歯を食いしばっている子供何も考えていない子供

....etc さまざまでしょう。

受験が終わって新生活が始まるまでというのは、とても優雅な時間と子供は捉えているのかもしれません。

で、先日、とある場所で、進研ゼミの資料を見ていましたら、灘中学校の校長先生の話が出ていました。

こんな風な話でした。

(省略)本校では中学入試の席次は発表しませんが、中学入試と1学期の終りの校内定期テストの席次の相関は、非常に低いです。

つまり、「小学校までの成績」と「中学校での勉強」とは別なんだということです。

小学校ですごく成績の良い生徒が中学校でトップになるとは限らないし、中学校で勉強しないで良い成績が取れるということもない。

中学校に入ったら「よーいドン」のつもりでみんなががんばらなきゃいけないということですね。

中学校低学年の間に、自分なりの勉強のやり方を身につけることが大切だと思います・・・

「小学校までの成績」と「中学校での勉強」とは別。

これは他の学校でも同じように先生が言われることでしょう。

ストロングも、このメルマガでかつて

「ギリギリで合格した子供は落ちこぼれる!?」

というお題でその辺りのことについては書きました。

この話は、公立中学校の場合も同じことが言えます。

高校受験組の方はこれを「中学校までの成績」と「高校での勉強」に置き換えれば、当てはまります。

高校受験組の方は、それぞれ言い換えて読んでくださいね。

もちろん、小学校(又は中学校)までの成績が良ければ、中学(又は高校)に入る段階で、有利なポジションに「今は」いることだけは確かです。

そのアドバンテージをどう活かすか。

また、アドバンテージ以外に、これまでやってきた「勉強のやり方」は上の学年で通用するのかも、きちんと考えていくべき問題です。

「勉強のやり方」云々については、ここ何回かのメルマガでしつこく書きましたので、詳細は省きます。

が、量もレベルも中学受験期よりもさらに上がってくると、中学受験では通用したのに、中学校では通用しなくなったということが実際に起こりうる。

同じ勉強をしているのに、成果が出ない・・・・ 中学受験では出たのに、中学校では出ない・・・・

上の学年になっても、通用する勉強のやり方なのかについては、受験を振り返り、中学の教材などを見て、よく考えて、検証する必要があります。

さて、同じく進研ゼミの他の資料には、こういうのもありました。

私立中学1年の先輩の半数以上が入学前の英語の先取りとして「アルファベット」や「あいさつ」はもちろん「単語」「文法」まで先取りしていた。

とあって、割合のグラフが出ていました。

それを文字で書くとこうなります。

Q:私立中学入学準備としてやっていた英語学習は?

◆アルファベット 87.7%

◆あいさつ    75.4%

◆単語      74.9%

◆簡単な文法   56.4%

◆簡単な会話   66.4%

◆英語の歌    43.6%

まあ、進研ゼミの勧誘の資料ですから、

「だから、進研ゼミで早く先取りを!!」ってな落としかよ!と考えてもいいのですが、それは置いておいて、この数字を皆さんがどう捉えるか?

数学などは本格的に中学受験を始める前の小4で公文の連立方程式までやっていました!なんていう子供だっています。

メンバーさんの報告では、中学受験が終わって、すぐに中学の準備に取り掛かり、代数は、正負の数、文字と式まで、幾何は平面図形に入っています!という報告がありました。

一人じゃないですよ...(◎_◎)

それくらいは当り前!という意識でやっている方もいるというお話ですから、慌てることもビビる必要もありません。

また、ただ先取りして早く行けばいいという話でもありません。

ここで考えてほしいのは、・・・

続きは
購読は無料
※登録後、親技公式メールマガジン(新「勉強の常識」)を毎週2回配信させていただきます。購読は無料です。 解除を希望の場合、1クリックで解除できます。
管理人の紹介

子供の頑張りはそのままで、今より成績を上げる方法があるのをご存知ですか?親のみなさんに是非知っておいて欲しいことがあります。それは、親が変われば、子供も変わるという厳然たる事実。その当たり前で厳然たる事実を知っていただくべく、私たちは、子供たちの成績を上げることを目的とした親の会を主宰しております。毎週2回、無料メールマガジンも発行中!

親技公式サイト